メディカルアロマ入門・オンラインコースは、ストレス解消や不調の緩和に、アロマで出来る自律神経の調節やホームケアを学ぶオンライン講座です。
当コースはご自宅で学んでいただけます。オンラインは1対1のプライベートレッスンのため、初めて勉強される方にも、ご自分のペースで無理なく学習が進められます。
(受講には、インターネットに接続できるスマホまたはパソコンが必要です)
人体は、自律神経系・内分泌系(ホルモン)・免疫の3つの系によって健康を保持しています。
コースでは、メディカルアロマの基本となる3つの系と精油の関わりを学び、ご自宅で出来るストレスケアの知識と実践方法を学べます。
当コースは基礎医学の学習が含まれるため、オンラインで分かりやすく解説しながら授業を進めてまいります。
【講習内容】
1 | 自律神経系とストレスの関係(1) 自律神経系のしくみ 精油とは、精油の保管と取扱い方法 |
2 | 自律神経とストレスの関係(2) ストレスとは、自律神経系の身体への働き 精油の特性について |
3 | ストレスと精油 香りが作用するしくみ、精油による心身への効果 精油の使用方法と毒性 |
4 | ストレスとホルモン ホルモンとは、ホルモンの身体への働き イライラや不安の緩和・生理不順などの生理のトラブルに役立つ精油と使用法 |
5 | ストレスとライフスタイル ストレスによる心身への影響とライフスタイルの関わり 不眠・頭痛・肩こりの原因と機序、不眠・頭痛・肩こりに役立つ精油と使用法 |
6 | ストレスと免疫 免疫とは、ストレスの免疫に及ぼす影響、免疫を高めるには 免疫力アップや病気の予防に役立つ精油と使用法 |
テキスト・サポート授業について
テキストの内容は、解剖生理学とアロマテラピー理論(精油を含む)について書かれています。
自律神経系の解剖生理学はメディカルアロマの最も土台となる大切な部分です。
※オンライン授業は、ZOOMまたはスカイプで実施します。
1回のオンライン授業は、約1時間半を予定しています。
オンライン授業は受講開始後、10時~20時の間でご希望の日時をご予約いただけます。
講師: ベンゼル智子
(IFA認定講師、IFA認定アロマセラピスト、按摩マッサージ指圧師)
1993年よりアロマセラピストとして活動。1998年より病院の緩和ケア病棟でのアロママッサージ施術を担当。ストレスに起因する症状、疾患のある方へのアロママッサージを専門としています。
コース受講期間
コースはいつからでも開始していただけます
当コースの受講期間は6か月です。テキスト発送日から6か月間が受講期間となります。
コース最後に、ご希望の方は「メディカルアロマ・ストレスケアコース」の修了
試験を受けていただけます。 コース修了試験料 6,000円(税別)
試験に合格された方は、当研究所発行のコース修了書をお送りします。
講習料とお申込方法
受講料(オンラインサポート料込) | 38,000円(税別) |
---|---|
アロマテラピー理論、解剖生理学テキスト | 3,000円(税別) |
精油セット(精油7種類、オイルカップ、キャリヤーオイル) | 5,000円(税別) |
受講を希望される方は、HPのお申込フォーム、またはメールに「メディカルアロマ・ストレスケアコース受講希望」とお書きいただき、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレスを送信してください。
受講料のお振込口座
みずほ銀行 四谷支店 普通1006941
日本ホリスティックケア研究所
※ご入金確認後、一週間以内に教材をお送りします。
お問い合わせ
電話: 03-3355-7388
E-mail: info@aromapot.co.jp